
珍しい八重咲きのドクダミ ラッキーです!
5月26日 緑町グリーンベルトにて 吉田麗氏撮影

いつの間にか我が家にやって来たヘビイチゴの可愛い実 紫色が見事なシベナガムラサキ
5月13日 緑町にて 吉田麗氏撮影 5月5日 小手指にて 仲山富夫氏撮影

ギンリョウソウ(別名ユウレイタケ) 例年より早い満開のツツジ
4月23日 真岡市井頭公園にて 吉田麗氏撮影 4月22日 美原町にて 玉上佳彦撮影

Let’s sing & dance 第2部より 東川のカワセミ
4月9日 中央公民館ホールにて 玉上佳彦撮影 4月2日 お達者倶楽部花見会にて 中原幹男氏撮影

桃の花と八ヶ岳 侍ジャパン WBC優勝おめでとう!
4月1日 山梨県北杜市にて 岡部まさ子氏撮影 3月22日 マイアミ LoanDepoParkにて 日経新聞より転載

満開の白木蓮所沢市国際フォーラム 中央アジアの民族舞踊
3月16日 市大ファームにて 中原幹男氏撮影 3月12日にて 所沢市役所にて 玉上佳彦撮影

こどもと福祉の未来館で満開の河津桜 さよならシャンシャン! 元気でネ
2月27日 仲山富夫氏撮映 2月21日 上野動物園にて TBSTVより

所沢市フラワーデザイン展と吉田麗さん! 大雪に耐えている蝋梅の花!
2月19日 所沢市役所市民ホールにて 仲山富夫氏撮影 2月10日 美原町にて 玉上佳彦撮影

調(つき)神社手水舎の兎 全徳寺の蝋梅
1月31日 さいたま市浦和区の調神社にて 仲山富夫氏撮影 1月9日 北野南にて 仲山富夫氏撮影

ポインセチアとたぬきクン 箙(エビラ)の梅
1月2日 美原町にて 玉上佳彦撮影 1月8日 三ケ島にて 仲山富夫氏撮影
向陽中学美術部による奉納大絵馬 西洋モミの木を使ったリースです!
12月16日 緑町愛宕大権現にて 中島峯生氏撮影 12月14日 緑町にて 吉田麗氏撮影

青空の立山連峰を背景に富山新湊大橋 今年最後の満月「コールドムーン」近くの火星は写せなかった!
11月26日 富山県にて 吉田麗氏撮影 12月8日 小手指町にて 仲山富夫氏撮影

庭の小菊が良く咲きました! 紅葉真っ盛りの黄林閣
11月21日 上新井4丁目にて 中島峰生氏撮影 11月25日 柳瀬荘東山黄林閣にて 中原幹男氏撮影

鹿沼市大芦川に架かる珍しい木の橋「出会橋」 皆既月食(途中で曇り空で残念!)
11月15日 出会いの森総合公園にて 吉田麗氏撮影 11月8日 小手指町にて 仲山富夫氏撮影

剣道場の豆剣士たちの練習風景 高田俊一氏の作品「創造と想像」
11月4日 宇都宮凌雲館緑剣道場にて 吉田麗氏撮影 10月28日 所沢市美術展(ミューズ)にて 玉上佳彦撮影

メタセコイアの黄葉と釣り人 本郷のコスモス畑から見た東福寺観音
10月19日 浦和別所沼公園にて 玉上の友人撮影 10月12日 柳瀬地区本郷にて 中原幹男氏撮影

川の上の雲海が見える所で有名な那珂川 生け花「バンブーのささやき」佐藤美津子氏作
10月8日 栃木県茂木町の鎌倉山にて 吉田麗氏撮影 9月29日 ところざわ倶楽部まつりにて 仲山富夫氏撮影

イネ科ネズミガヤ属のミューレンベルギア 近所の小学校のフェンスで栽培されているカボチャ
9月18日 比良の丘にて 仲山富夫氏撮影 9月11日 緑町にて 吉田麗氏撮影

比良の丘南農場の「向日葵畑」 我が家の狭い庭に突如現れた黄色の彼岸花!(早咲き?)
9月3日 堀之内にて 仲山富夫氏撮影 8月24日 美原町にて 玉上佳彦撮影

新所沢駅構内に冷凍ラーメン自販機が登場! 子供のカマキリが生意気に攻撃姿勢で驚かされました!
7月26日 新所沢駅にて 玉上佳彦撮影 7月28日 市大ファームにて 吉田麗氏撮影

中原さんの息子が見つけたミンミンゼミの羽化の瞬間! 我が家の軒下サボテンの花が揃って咲きました
8月3日 中原幹男氏撮影 7月12日 上新井にて 中島峯生氏撮影

我が家のお転婆ウサギ「くるみ」です 満開のオニユリ
6月4日 美原町2丁目にて 玉上佳彦撮影 7月8日 上新井4丁目にて 中島峯生氏撮影

文芸・歴史講座の竹内先生と理事会メンバー 猛暑に耐えきれず、オニヤンマが動かずに止まっていました
7月8日 新所沢公民館ホールにて 玉上佳彦撮影 7月1日 緑町にて 吉田麗氏撮影

不気味な白い葉と花「ハンゲショウ」 旧白洲次郎・正子邸「武相荘」
6月22日 美原町の自宅の庭にて 玉上佳彦撮影 6月8日 町田市能ヶ谷にて 曽部康子氏撮影

もうひまわりが咲いていました カルガモの親子
5月30日 堀之内比良の丘にて 仲山富夫氏撮影 5月31日 目白庭園にて 吉田麗氏撮影

季節の花「紫陽花」 オーストラリア原産のブラシの木
5月23日 小手指にて 仲山富夫氏撮影 5月18日 西所沢にて 仲山富夫氏撮影

富士芝さくらまつり 有名な大藤ではありませんが・・・
5月12日 富士本栖湖リゾートにて 岡部まさ子氏撮影 4月21日 あしかがフラワーパークにて 小柳幸規子氏撮影

庭に咲いたブルーベリーの花です 見事なチューリップでした!
4月20日 緑町にて 吉田麗氏撮影 4月11日羽村市チューリップまつり会場にて 中島峯生氏撮影

散歩の途中で見つけた珍しい白い日本タンポポ 青梅 梅岩寺の枝垂れ桜
4月13日 緑町にて 吉田麗氏撮影 4月6日 青梅市にて 中島峯生氏撮影

砂川堀の枝垂れ桜 満開の更紗木蓮
3月30日 小手指町にて 仲山 富夫氏撮影 3月26日 緑町にて 吉田 麗氏撮影

満開の白木蓮 仲良しうさぎの一家
3月20日 小手指町2丁目にて 仲山 富夫氏撮影 3月11日 子どもと福祉の未来館にて 玉上 佳彦撮影

昨年よりやや遅い?開花のしだれ 梅健康増進セミナー第2部チアダンスメンバー
3月2日 小手指町5丁目にて 仲山 富夫氏撮影 2月27日 中央公民館にて 玉上 佳彦撮影

後藤良子さんの思い出の雛人形 寒空の下 皆頭を下げて陽を待っているミツマタ
2月14日 仲山 富夫氏撮影 2月8日 金仙寺にて 仲山 富夫氏撮影

コロナ禍で閑散としている川越の観光スポット「時の鐘」 1月28日にオープンしたお菓子ドンキ
2月3日 川越市内にて 玉上 佳彦撮影 1月29日 所沢トコトコスクエアにて 仲山 富夫氏撮影

比良の丘の紅梅 物見山付近の蝋梅
2022年1月22日 堀之内にて 仲山 富夫氏撮影 2022年1月3日 日高市にて 千葉 悟氏撮影

柳瀬荘黄林閣の雪景色 向陽中学校美術部による奉納大絵馬
2022年1月6日 坂ノ下にて 特別会員 針生 清美氏撮影 2021年12月21日 愛宕神社境内にて 中島 峯生氏撮影
|