ぐるーぷアラカルト                 

 7 「ビル風の便り」よりコピー 
     
〜井筒屋も2月末で閉店 新たなスタート!?〜
 19.2.23 掲載

実は今日の夕方お店の前をヨチヨチ歩いているお嬢ちゃまを見つけてお店の中にご案内したのですが、ご両親とお話していくうちに昨年のお雛様のときにいらしてくださったご家族と分かりました。1歳7ヶ月になったとのこと・・
「お二階でおおきな市松人形と並んだこと覚えています」ともおっしゃっていました。
一昨日は2歳になったお子さん、今日は1歳7ヶ月のお嬢ちゃま・・・Idutsuyaと同じ位の子供達が大きくなって元気に再びこの店に戻ってきてくれたことが、今までの辛かったことや、悲しかったことすべてが吹き飛ぶほど、私に勇気を与えてくれました。私はなにもしないで、ただこの店にお越しくださるお客様とお話させていただいたり、貸しスペースをご利用くださるお客様と一緒にここにいただけなのに・・・本当にこの二年という時間が私たちこの店にかかわっていたものにとってどんなに大切で、価値のあるものだったのか?これはこの店にいたものしか分からない至福の喜びでもありました。そして、この喜びを抱えて私たちはいよいよ「町造り」へと本格始動する春を目前にしています。
今までの二年は決して無駄なものではないと信じています。
無駄にしてはいけないと肝に銘じなくてはなりません。

井筒屋町造商店は今、自分の足元をしっかり見つめなおしながら、一歩一歩進んでいこうとしています。今まで足元を見ることがなかったスタッフには、足元を見ることに気が付いたほかのスタッフが声を掛け合って手を差し伸べています。又今まで同じ方向しか見ていなかったスタッフには、これもまた他の方向を見ることに気づいたスタッフが、見るべき方向を指し示しています。

井筒屋町造商店は、皆様からはどう見られているのでしょうか?

榊原さん 
有難うございました、これからも頑張って下さい
井筒屋の新たな再スタート待ってます
                               岡本
 6 第1回グループアラカルト展
        
〜気ままを楽しむ男達展〜
 18.9.15〜20 21日掲載
     〜井筒屋町造商店〜
 24日(土)写真等追加 (細かい写真から下)
ロウ版画の実演

「グループアラカルト展」のメンバー
右手前から丸山さん、上原さん、
右上から小川さん、上野さん、阪口さん、岡本、(相田さん所要で不在)、
オープンの日


 

最終日に
榊原さんと一緒に!
写真がピンボケなので小さめに掲載

アラカルト展の様子が
井筒屋町造商店のブログ「ビル風の便り」にも!


「ブログ「ビル風の便り」 
井筒屋町造商店の日々の情報をお伝えします。
速報写真なども「ビル風の便り」を御覧下さい。

展示の実際の配置

1階の作品
左下:丸山さん 左:小川さん
左上:上原さん 上:上野さん
右:相田さん 右下:阪口さん
右上:岡本
2階の作品
階段の左右

周りの写真は拡大可能です
最終日

Vサインで閉め


相田さんが居ないのが残念

写真アラカルト(井筒屋榊原さんのブログからの写真を含む) 9月24日追加掲載

上の写真前列右
90歳!


単車を乗り回しているとか


小手指天狗での打ち上げ後
スターバックスで2次会

真っ暗だったのに良く写った


上原さん:検診で欠席
岡本:カメラマン

市民新聞に掲載をお願いし、載せていただいた

編集室の高澤さんに感謝!
bT(18.9.11)に、高澤さんへの説明会の様子を掲載


写真は上野さんの猫の看板を乗せる筈だった
編集段階で変更になった旨、高澤さんからメールをいただいた



 5 市民新聞の取材を井筒屋で!  18.9.11 撮影・掲載
取材の様子


上野さんの
招き猫の看板
説明



市民新聞
高澤記者

我メンバー
上原さん
上野さん
岡本
もう一枚は・・・
上野さんの猫シリーズ
上手いもんですね!
良く見て
猫の持ち物や動作を!


 4 気ままを楽しむ男達展
     
〜グループアラカルト展最終打ち合わせ〜
 18.9.4 井筒屋 撮影・掲載
気ままを楽しむ男達展

井筒屋町造商店で最終調整

丸山さん、上原さん、小川さん、上野さん、阪口さん
相田さん、岡本 7名
全員揃った

お店の榊原さんもびっくり!


アイデア一杯のグループ展が出来そうで楽しみ

上野さんの猫が会場を案内
知人の小田さんのスケッチ
上野さんと小川さん
〜懐かしい所沢の建物〜
向かい側のお店で買い物
阪口さんと相田さん


 4 グループアラカルト 案内状   18.8.30 掲載


 ★ 気 ま ま を 楽 し む 男 達 展 ★ ☆

第一回  グループ・アラカルト

陶芸・絵画・工夫で出来る工作品・小麦作りレポートより、など

上原淳作   丸山知男

岡本詔一郎 上野卓三

阪口俊治   相田靖彦

小川治男


開催日時 平成18年9月15日()〜9月20日()

  午前 10時〜午後 5時、 初日は12時より

                   最終日は午後3時まで

開催場所  井筒屋町造商店

359-1122 所沢市寿町29−7

電話04−2928−1453

イベント16日():オカリナ演奏体験

19日():ろう版画体験

(午後1時〜3時、先着順、定員制)




 3 井筒屋商店に正式に予約  18.4.9 掲載

4月6日の第1回打ち合わせに基づき
9月15日から20日までの予約
井筒屋商店に電話でした
この日はアート展で予約していた日なので
自分がグループ展として取っていた20日から24日までのはキャンセルした
井筒屋の榊原さんが覚えてくれたのには感心した



 2 第1回ぐるーぷアラカルト打ち合わせ会   18.4.6初会合 掲載


メンズクラブのアート展との関係で、延び延びになっていたグループ展の打ち合わせを実施した
名称を「グループアラカルト」に決定
小手指天狗で昼食を取りながら、話し合った
(約2時間 788円 定食&フリードリンク)
実に楽しい一時だった
話し合った内容は下記の通り、メールで皆さんに連絡した
メンバー 6人




会議結果
18.4.6

皆さん
 今日は有難うございました。
お陰さまで、良い話が出来ました。

@会の名称:グループアラカルト(この名称で・・・)
Aメンバー:メンズ以外の方の参加も歓迎、女性も!
B日程:9月15日(金)〜20日(水)10:00〜18:00
Cメンズクラブの会員への案内:
  5月の例会(5月20日)で岡本が説明
D作品の大きさ:
  30センチ以内、A4程度以内(額も含めて)
E販売の有無:販売しない
F特別企画:やりたい方は提案を!
G費用:5000円前後
H参加人数:10人程度か? (6日現在人員7名内メンズ以外1名)
  〜上原、丸山、上野、、阪口、相田、岡本、メンズ以外小沢〜
I2階の扱い:・展示したい人で調整展示 ・懇談場所
J作品数:多すぎたら、相談して減らす・・・展示換え!
K打ち上げ:日にちが近付いてから相談
L宣伝等:後日・・・
M飾り棚等:後日相談
N歓談・飲食等:ごった煮・紫蘇ジュース!?
Oその他:アート展のくじ5月1日の結果によっては西友B館で実施。
    (候補:11月17日(金)〜22日(水)10:00−20:00)
                          岡本

会議資料

井筒屋クループ展第一回打ち合わせ資料

18.4.6

岡本

皆さん

 井筒屋グループ展の打ち合わせを先にメールで調整した結果、来月6日(木)

12:00 皆さん都合が良いようですので実施します。

 昼食を取りながら、打ち合わせたいと思いますので宜しくお願いします。

現在、参加が予定されているメンバーは次の通りです。

 上原、丸山、上野、阪口、相田、岡本、メンズ以外陶芸で1〜2名

 

 打ち合わせ事項

 @実施日:平成189月15日(金)〜20日(水)予定

   (当初お話していた日の前の週)

 A費用:坂口さんの私案 お1人5千円程度

      「 費用 30,000円(会場費25,000円+印刷代・お茶

        代など)÷5〜6名」

 B販売するかどうか?

 C参加人員及びメンバー

   メンズクラブ以外の人の参加如何するか?(私は含めることに賛成。)

 Dスペース及び作品数を如何するか?

    2階の扱い、棚等を新設・借用・持ち寄り・・・

 E宣伝・パンフレット・・・

 F展示以外の企画を考えるか?

   お絵描き教室、オカリナ体験教室、お茶会・・・

 G打ち上げ会

 Hアート展及びメンズクラブの皆さんとの関係如何するか?

 Iグループ展の名称

 J継続?

 K・・・


 1 P&Cグループ展開催ほぼ決定   18.1.14 掲載

メンズクラブの「アートせまる親父たち展」も今年で7年目
アート展は自分が言いだしっぺで始まったこともあり
7年目の節目に、メンズの有志でグループ展をやることを思い付いた
メンズクラブの新年の「一金会」で
上野さん、上原さん、丸山さんにそれとなく当たって見たら
「やろう〜」と言うことになった
アート展の昨年まで責任者だった坂口さんも含めて、5人でやろうか・・・
場所は前から気に入っていた井筒屋で!
井筒屋はボランティアの方々で努力され、所沢市の旧町で唯一保存された建物
早速、井筒屋の榊原さんに電話し
メンズのアート展の2ヶ月ぐらい前9月に借りられるか打診
先日、仮予約の許可がおり、2ヶ月前に本申請をするように依頼された
その後、上原さんと阪口さんが井筒屋に下見に行かれ
申請用紙をいただいてくれている
早い時期に集まって相談したい!
それとメンズのメンバーだけでなくて一般の方も入れた方が良いのではとの
意見も出て来ている